〜WJD2025 in Shinshu〜
松本市でワールド・ジャグリング・デイ
WJDとは、ざっくりいうと「世界でジャグリングをもっと広くみんなで楽しもう!」 というイベントです。
長野県で始まったのは2023年。ここまで一般にオープンにしておこなうWJDは今年で2回目!(私が移住した2011年以前は知りませんが…。もしWJD信州あったようでしたら教えてください!)
ジャグリングやったことないけど興味ある!という方もぜひご参加ください!

WJD in 信州2024 は6月15日(土)松本市で開催!
日時:6/15(土) 10:30〜16:30予定
会場:松本市総合体育館2階サブアリーナ(エア・ウォーターアリーナ松本)
https://matsumoto-arena.com
参加方法:事前参加申し込み不要
当日会費:無料+カンパ制(会場費など参加するみなさんで賄いたいと思います)
持ち物:ジャグリング道具を持っている方はぜひお持ちください!(会場にも若干用意あり)
プログラム:各種ワークショップとフリーパフォーマンスタイムあります
※ジャグラー初心者でも楽しめるワークショップを準備中。詳細お待ちください。
予定プログラム
- 11:00〜ワークショップ①
- 13:00〜ワークショップ②
- 13:30〜フリーパフォーマンスステージ
- 15:30〜サイモンセッズ(ジャグリング道具を使ったゲーム)
- 16:30〜閉会式
フリーパフォーマンスタイム参加者募集中!
- フリーパフォーマンス(略してフリパ)参加者を募集しています。
- 複数人で一組(以下、チームと呼びます)のパフォーマンスをする場合は、チームの代表者一名が提出をしてください。
- 同じ人が複数回の演技・演目を行いたい場合、演技・演目毎に提出をお願いいたします。
- 不備があった場合には、その旨のメールを送る場合がございます。
- パフォーマンスは先着順で募集を行います。お早めの提出を推奨します。
- 期限は6月1日(日)までになります。
フリーパフォーマンス応募はこちらのリンク/応募フォームをご利用ください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdaEWc1aOI1_vo0Vs9uNiB-AuG6hV9H0-nwDURFMTmZ693gUQ/viewform
みなさまのご参加お待ちしております!!!
主催:ワールド・ジャグリング・デイ信州実行委員会
協力:浅間温泉ジャグリング練習会/信州大学ジャグリングサークル・サイクロイド/MJC松本ジャグリングクラブ/JDSジャグリングデ信州/ (株)筒けん