地方にも、無限の可能性がある。
そして、地方からでも世界とつながることはできる。
「つながるサーカスキャラバン」は、あえて地方で、そして地方から地方へと旅をしながら出会いの旅を続けています。
人と人が出会い、笑い合い、表現を分かち合う瞬間は、都会だけのものではありません。
町の体育館でも、公民館でも、そこから生まれる物語は大きく広がっていきます。
一緒に“地方発”の未来にチャレンジしませんか?

「すべて」の人たちと共に活動したいアーティストのための、身につく・実になるインクルーシブ合宿
サーカスアーティスト・金井ケイスケ氏をはじめ、東京2020パラリンピック開閉会式のキャストが岐阜県に滞在し、多様な背景の人と共につくる「ソーシャルサーカス」の世界観を伝えるワークショップを開催します。
▼去年のようす(福井県内)
https://note.com/hotch_lodge/n/n1e0d422489ae
岐阜県を中心とした北陸・東海地域(愛知、静岡、長野、三重、滋賀、福井、石川、富山)で活動しているアーティストの方を対象に、参加アーティストを募集中です。〆切:2025年9月30日(火)
▼お申込み
https://forms.gle/xBcXjoom73KtA1pc9
▼日程
2025年10月25日(火)~27日(木)
▼場所(活動・宿泊ともに)
25日:医療法人かがやき ロッジ2階セミナールーム(岐阜県岐南町)
26日・27日:可児市文化創造センターala 演劇ロフト(岐阜県可児市)
▼内容
– 1日目【KNOW】
「インクルーシブとは?」座学とソーシャルサーカスのワークショップで学ぶ
– 2日目【GROW】
サーカスや大道芸の道具を使ったワークで、それぞれの個性を生かした演出を練る
– 3日目【SHOW】
障がいのある一般参加者とのワークショップを行い、2日目までに創ったショーケースをゲリラ上演?!
▼詳細はnote記事より
https://note.com/hotch_lodge/n/ncb92422d10a3
2024年のつながるサーカス「ムーンナイトサーカス」公演
NBS長野放送/youtube
特集は障がいがある人も出演したサーカスのステージです。「ソーシャルサーカス」と呼ばれるジャンルで欧米で盛んに行われている取り組みです。舞台に立つのを楽しみにしていたダウン症の少年を密着取材しました。 (2024年12月25日放送)
つながるサーカス2023
ほっちのロッヂyoutubeチャンネル Hotch_Lodge_PR より抜粋↓
医療的ケアと共に生きる子どもたちが全国から集まる「軽井沢キッズケアラボ」と、東京2020パラリンピック開閉会式の振付・出演キャストと共にする「ムーンナイトサーカス2023」がタッグを組み、お届けした【つながるサーカスキャラバン2023】 おかげさまで2023年12月をもって終了しました。
たくさんのご参加、ご来場、ご協力ありがとうございました!